新型コロナの影響でかなり長いこと子どもらが休みになったので、勉強の復習のためにと、「スタディサプリ」を導入してみました。 学年末の時期だからかなのか、普段は2週間の無料お試し期間が1ヵ月に延長されていたのもちょうどラッキー。ひとまず1ヵ月やっ…
子どもが中学生になり追加された科目「技術」。母世代の技術というと、何かの組み立てといったイメージが強いのですが、我が子によるとパソコンの使い方もこの科目でやるそうで。 友人の子が通う某中高一貫校では、パソコンで名刺を作るという授業があったり…
ページに表を入れる方法を紹介します。情報を整理して伝えるのに便利な表を取り入れると、資料はより見やすくなります。 powerポイントでは、用意されているボックスを使い簡単に表を作成できるので、ぜひ活用してみましょう。 表の入れ方の主な手順は以下の…
ページに写真やイラストを入れる方法を紹介します。内容にあった写真などを入れるだけで、文字だけの説明よりずいぶんとわかりやすくなります。 PowerPointでは、用意されている画像を入れるためのボックスを使って、かんたんに画像を入れることができるので…
PowerPointでは、タイトルのボックスは大きい文字、内容の部分は小さい文字というように、あらかじめ文字の大きさが調節されていて、入力するだけである程度見やすくなるよう工夫されています。 これは便利なのですが、「文字の量がとても少ないので大きくし…
ぺージのレイアウトに合わせて文字を入力するためのボックスが用意されていて、入力するだけできれいに配置されるのは、PowerPointの便利な点です。 文字の量によって、文字の大きさも自動で調節されるので、文字だけのシンプルな書類であれば、入力の仕方を…
PowerPointでは、希望のレイアウトを選んでページを追加できます。選んだレイアウトの書類(またはスライド)がすぐに作れるように、テキストや画像を入れるボックスが自動的に配置され、その場所に簡単に文字や画像を入れられます。 ここでは新しいページを…
作成したファイルは、保存しないで閉じるとなくなってしまいます。 そのようなトラブルを防止するため、保存していないファイルを閉じようとすると、「ファイルを保存しますか?」と確認する画面が表示されるように工夫されてはいますが、ファイルが勝手に閉…
PowerPointで新しいファイルを作成しましょう。 PowerPointではファイルのことを「プレゼンテーション」とも呼びます。プレゼンテーションに利用するスライドショーを作れるアプリのためこのように呼ばれますが、一般的なアプリにおけるファイルのことだと理…
ブログ内の記事は、内容によりカテゴリー分けしています。PCでご覧の場合は右側のサイドバー、スマホでご覧の場合は記事下にあるカテゴリー一覧から選択し、カテゴリー内の記事を見ることができます。 カテゴリー名に▼が表示されているものは、さらに細かな…
本ブログについて このブログでは、パソコンを中心にさまざまなデジタルツールの使い方などを解説しています。 専門用語などわかりにくい言葉をできるだけ使わず、読みやすさ・わかりやすさを重視しています。 なお、ブログで紹介している使い方は、管理人の…
内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容内容 手順1 こうする 手順2 こうする 手順1 内容内容内容内容内容内…